本名:田中 彩子 Tanaka Ayako
パフォーマー名:彩子〜ayachu〜
3歳より泳ぎ始め、小学3年生から高校卒業まで競泳選手として各種大会にて活躍。
大学生よりJazz Danceを始める。
その後、自分のダンスに出会うためにNew Yorkへ渡る。
本場のModern dance(Limon、Graham)に触れ、Modern Dance へ進む。
2005年〜07年 尾沢奈津子主宰ダンスカンパニー N-Trance Fish 出演
2006年よりContemporary Danceへと舵を切り
松本芽紅見・ヤザキタケシの元で、獣道を歩き始める。
2008年
近藤良平主宰のコンテンポラリーダンス集団「コンドルズ」主催
「コンドルズ京都合宿ワークショップ」に参加。
そこで、当時は東京在住だった俳優・服部健太郎に出逢い
2人だけの
芝居とダンスの新感触ユニット「CYCLE」を立ち上げ。
2009年には立ち上げ公演となる「影響」を東京・千駄木Brick-Oneで実施。
その後も大阪で第2回目「Re:cycle〜反応」
神戸にて第3回目「回想」を行う。
「CYCLE」のブログはこちら → http://blog.livedoor.jp/ak_cycle
2017年
自身の節目公演「Kairos〜人生の時間」を大阪にて実施。
こちらのチケット収益の一部を京都大学癌治療研究室へ寄付する。
2018年、2019年
ダンス公演「Hop Step Dancing!」をackey&ayachu共同主催で開催。
2022年
ダンス公演「Sustainable Perfoemance」を主催開催
この企画公演では、人間は常に”表現する”ことで生きているところから、
人生の中で主に身体表現"ダンス"に時間を大半捧げつつ、日々を生きている
その生き様を”身体表現”で見たい!!そして、踊りたい!!
その中から生まれた形に見えないものと形に見えるものを循環させる・・・まさに
「愛の循環」を実現させようとしている企画です。
収益のほぼ全額を身体やココロにまつわる研究所などへ寄付してゆきます。
2022年はIPS細胞研究所へと寄付させていただきました。
基本的には
関西を中心に「ピラティスインストラクター」「ジャイロキネシス®トレーナー」
「ダンスインストラクター」「ダンスパフォーマー」
それらにまつわる様々な仕事を行いながら、活躍中。
好きなもの: 自然な美しさ・綺麗なもの、
そして人として本来あるべき飾らないものや純粋なものを
「美しい」と感じ「愛おしく」感じる。
日々、感謝・・・愛を込めて前向きに。
コンテンポラリーダンス→ダンスレッスンページにYou Tube載せております。
【取得資格】
*健康運動実践指導者
*STOTT PILATES®︎
Mat&Reformer level.1
ZEN・GA®︎ Mat level.1
(マット上級、スタビリティチェア、バレル初中級コース終了)
*GYROKINESIS®︎認定トレーナー level.1
Lotus Blossoms Program 1&2
*4DPRO®︎ Reaction trainer Instructor
*和漢薬膳師
*クァンインズ ラベンダーフレイムヒーリング、
*レイキ1st, 2nd,3rd degree、
*3Goddeseseアセンション アチューメント